本、読書

書評、読書録

書評を書くと、本の内容をより深く学び、楽しむことができる

      日々たくさんの本を読んで、書評を書いている生活をしているてかてんです。 書評を始めた当初は、読書ノートのような役割をしてくれたらいいかな?と思っていた程度ですが、実は書評ってものすごくためになるんです。   小説だったら、...
勉強法

頭が良くなる一番最短の方法は、本を読むこと

        てかてんの書斎では、読書をすることでこんなに良いことがあります!みたいな記事をこれまでも書いてきました。   読書には、本当にいろいろな効能があります。   文章を読んで理解して、その文章を通して様々なことを考えるわけ...
本、読書

まだ書評をしていない本が山積みなので、2パターンの書評をやっていこうと思います

        これまでたくさんの本を読みながら、書評もたくさん書いてきました。   この「てかてんの書斎」のメインコンテンツは、「読書の関する情報と書評」なので、書評に力を入れていくのは当たり前なのですが、   「読んだ本に対して、書評...
働き方、生き方

親が本を読めば、子供も本を読むようになる

          自分も本を読んでいるから、子供にも本を読ませたい!   そんな風に考えている人は、読書家の中で多いのではないでしょうか。   子供は吸収が早いので、本をたくさん読めばその後の人生にとってプラスになるのは間違いありま...
ライフログ

子供頃から本を読んでいればよかったなーと思った話

        私は20歳の頃からどっぷり読書をするようになってきたのですが、 今では毎年「年間100冊ペース」で本を読むようになっています。   そして、日々自分の勉強になりそうな本や、面白そうだなと思える小説を興味の赴くままに読んでい...
ライフログ

読書にも波があるなと感じる

        毎日読書をしていると、   ビジネス本を読む気分、小説を読む気分、文庫で読む気分、大判で読む気分、はたまた電子書籍で読む気分。   いろいろな「気分」があるなあと感じます。   基本的に読書熱は冷めない方なのですが、一...
本、読書

あなたの読書が習慣化できない5つの理由

        今年こそ、本をたくさん読もう!   今年こそ、読書を習慣化しよう!   と、意気込んでは失敗して、なかなか本を読めていない人も結構いるんじゃないでしょうか?   せっかく意気込んで本を買ったのに、実は半分も読まないうちにタ...
本、読書

出版業界がどんどん不況に。これからの読書の在り方。

        最近、身近に読書をしている人が少なくなってきているように感じます。   本当は読書の楽しみなんかをシェアする仲間がたくさん欲しいところなのですが、どうにも見当たりません。   そう考えて私生活を見直してみると、カフェや...
本、読書

本の内容は、自分が必要なところだけ参考にしよう

      このブログでは、繰り返し読書についての記事をたくさん書かせていただいていますが、どんな本の内容もすべて参考にして行動してみましょうというわけではありません。   本の中には、価値のある情報もあれば、そうでない情報もあります。 ...
書評、読書録

書評に何か付加価値をつけようと考えてみた

          書評と読書に関する記事をメインに書いている「てかてんの書斎」ですが、これからもたくさん記事を書いていくに当たって、ふと考えたことがあります。   それが、タイトルにもなっている「書評に何か付加価値をつけてみよう」という...
タイトルとURLをコピーしました