PSYCHO-PASS サイコパス 〜名前のない怪物〜

 

 

【 年間120冊読書計画 44冊目】

 
 

PSYCHO-PASS サイコパス 〜名前のない怪物〜」
 
 
 
 高羽 彩 著作 読了。
 
 

PSYCHO-PASS サイコパス (0) 名前のない怪物 (角川文庫)

 
 
 
 
 今回から3回に渡って、「年間読書計画」では「サイコパスシリーズ」について書いていきます
 
 サイコパスシリーズは、アニメが原作なのですが、そのアニメを見た時に、
 
 
 
 
「久しぶりに心から面白いと思うアニメを見た」
 
 
 
と感じた作品でした。
 
 もちろん、アニメや小説には好き嫌いがありますが、「SF」を好む人には間違いなく合う作品だと断言しても良いくらいです。
 
 アニメを見るよりは小説を読みたいという人には、今回からご紹介する「ノベライズ版」を読んでいただけると良いのではないかと思います。
 
 
 
 
 それでは、サイコパスの基本的な設定と、「PSYCHO-PASS サイコパス 〜名前のない怪物〜」の簡単なストーリーについて書いていきたいと思います。
 
 
 
 
 
 
 
 

■ サイコパスシリーズの基本設定

 
 
 
・ 「シビュラシステム」という統治システムが運用されている
 
 
 シビュラシステムでは、個人の適正を計測し、それぞれに合った職業を選び出してくれる他、「サイコパス」という心理状態の計測も可能なシステムで、人間が犯罪を起こす心理状態であるか否かの指標「犯罪係数」も計測する。
 
 日常的に街中のスキャナーや定期健診によって「サイコパス」が測定され、サイコパスの状態が悪いとセラピーを受けるなどして良好な状態を維持するように努めなければならない。
 
 また、「犯罪係数」は100を超えると「潜在犯」という潜在的な犯罪者として認識されてしまう。
 
 ドミネーターという特殊な銃によって、犯罪係数100以上では「パラライザー」という麻酔銃、300以上では「エリミネーター」という細胞沸騰により抹殺される電磁銃で、いわゆる警察に鎮圧執行をなされてしまう。
 
 このように、何もかもが「シビュラシステム」によって生活の基盤を作っている状態であるが、国民の誰もが「シビュラシステム」の正体を知らない。
 
 
 
 
 
・ 公安局刑事課の「監視官」と「執行官」
 
 
 
 シビュラシステムの統治国家である舞台で、登場人物の多くは「公安局刑事課」に所属する刑事である。
 
 公安局刑事課には、「監視官」「執行官」「分析官」が存在し、それぞれは以下のような違いがある。
 
 
『監視官』・・・ 公安局刑事課のキャリア刑事。ドミネーターを使って潜在犯の鎮圧執行を行う。潜在犯でありながら公安局の猟犬として働く「執行官」の監視役。
 
 
『執行官』・・・ 公安局刑事課の潜在犯刑事。ドミネーターを使って潜在犯の鎮圧執行を行う。自身も潜在犯であるが故に、犯罪者の思考が分かることから刑事課に雇われている。「監視官」の監視の元、「猟犬」として民間の平和を守っている。
 
 
『分析官』・・・ 公安局刑事課の潜在犯刑事。基本的には公安局にてITを駆使した捜査協力を行う。膨大な民間データも「シビュラシステム」によって簡単に引き出せるため、捜査に必要不可欠な存在。執行官と同じく、分析官も潜在犯。
 
 
 
 
 
 このような、これまでにありそうでなかった斬新な「近未来を描いたSF」作品です。警察システムも非常に先進的で、「将来ありえてもおかしくないリアル感」が物語に引き込んでくれます。
 
 
 この設定を元に、簡単なストーリーについても触れておきます。
 
 
 
 
■■
 
 
 
アニメ「PSYCHO-PASS サイコパス」第1期の3年前に当たるストーリー。
 
 
舞台は、人間の精神状態や性格の適正などを計測し、診断する「シビュラシステム」が実用化された近未来。
 
シビュラシステムでは、個人の適正を計測し、それぞれに合った職業を選び出してくれる他、「サイコパス」という心理状態の計測も可能なシステムで、人間が犯罪を起こす心理状態であるか否かの指標「犯罪係数」も計測する。
 
犯罪係数がある一定の数値を越えると施設送りになったり、監視官・執行官が持つ銃「ドミネーター」により麻酔や殺害という執行がなされてしまう。
 
これらを取り締まる監視官は所謂刑事で、執行官は「犯罪係数が一定値を超えた潜在犯であるが、警察と共に捜査に当たる猟犬」として表現されている。
 
 
 
当時、監視官だった「狡噛 慎也」が担当した、通称「標本事件」。
 
 
被害者が「プラスティネーション」という技術でプラスチック化され、防腐対策がされた状態で「芸術品のオブジェ」かのように展示されるという連続猟奇的殺人事件。
 
プラスティネーションという高度な技術を要する犯行であるため、犯人像は科学者や大学教授、研究員などをメインに捜査が進められたが、何一つ手掛かりをつかむことができない。
 
そんな中、独自に捜査を進めていた「佐々山 光留」は、徐々に犯人の尻尾を掴めるところまで捜査が進んでいた。
 
 
 
本編でも登場するこの標本事件では、最後の犠牲者として狡噛 慎也と共に捜索をしてきた執行官「佐々山 光留」が標本化されてしまい、それをきっかけに狡噛 慎也の犯罪係数が上昇し、ついには執行官になるところで幕を閉じる。
 
 
 
 
■■
 
 
 ざっとこんな感じのストーリーです。
 
 サイコパスの魅力は、その細かく作られた設定にありますが、それだけではなく「キャラクター」も非常に魅力的です。
 
 このノベライズだけでなく、アニメを見ていただくとわかりますが、主要キャラクター一人一人が特徴を持っていて、愛着がわきます。
 
 
 
 「PSYCHO-PASS サイコパス 〜名前のない怪物〜」はアニメ本編では詳細が登場しないサイドストーリーですので、始めてサイコパスを読まれる方は、次回以降にご紹介する「アニメのノベライズ版」をおすすめします。
 
 
PSYCHO-PASS サイコパス (上) (角川文庫)
深見 真
KADOKAWA/角川書店 (2014-08-23)
売り上げランキング: 53,746
 
PSYCHO-PASS サイコパス (下) (角川文庫)
深見 真
KADOKAWA/角川書店 (2014-08-23)
売り上げランキング: 22,656
 
 
44 / 120
 
 
PSYCHO-PASS サイコパス (0) 名前のない怪物 (角川文庫)
高羽 彩
KADOKAWA/角川書店 (2014-09-25)
売り上げランキング: 26,952

コメント

タイトルとURLをコピーしました